放射能とは

放射能とは

@物理学的定義では、放射線を出す活性力をこう呼びます。
A放射能という言葉は、次の2通りの意味で使われます。

1)原子核が放射線を放出して別の原子核になる性質
2)放射性壊変の強度で、1秒間に壊変する原子核の数

放射能の強さは、1秒間に崩壊する原子核の数で表され、ベクレル(記号Bq)という単位で表します。

放射能を持つ物質を放射性物質と呼びます。
放射能を持つ原子核の種類や同位体をそれぞれ放射性核種、放射性同位体と呼びます。

《分かりやすく》( ゚Д゚) 解説!
懐中電灯に例えて見ます。
「懐中電灯」は「光」を出す「発光能力」を持ったものです。
「放射性物質」は「放射線」を出す「放射能」を持ったものということになります。

「懐中電灯→放射性物質」
「光→放射線」
「発光能力→放射能」と言い換えれば分かりやすいかと思います。

「光」を出し続けると「懐中電灯」の電源(電池)がなくなり「発光能力」が徐々に弱くなっていきます。 「放射線」を出し続けると「放射性物質」の「放射能」も徐々に弱くなっていきます。

また、強弱にはこのような観点もあります。
「懐中電灯」から離れると「光」が弱くなる=「放射性物質」から離れると「放射線」も弱くなります。


>>放射能とははこちら
>>自然界の放射線はこちら
>>放射能が母乳に与える影響(母乳汚染)はこちら
>>母乳育児と放射能はこちら
>>Linksはこちら

トピック

スポンサードリンク

Copyright © 2011 放射能が与える母乳への影響 All rights reserved.
- テンプレートマジック -
inserted by FC2 system